「人とくるまのテクノロジー展2024」

~オンライン出展概要~
Quon 20yrs

UDトラックス株式会社(本社:埼玉県上尾市、代表取締役社長:丸山浩二)は、2024年5月15日(水)~6月5日(水)に開催される「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA ONLINE STAGE 1」、および、2024年7月10日(水)~31日(金)に開催される「人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA ONLINE STAGE 2」にオンライン出展します。

公益社団法人 自動車技術会が主催する「人とくるまのテクノロジー展」は、自動車業界の第一線で活躍する技術者・研究者のための自動車技術の専門展として1992年に始まりました。現在では国内最大級の自動車技術展として、多くの人々の支持を得ています。

UDトラックスは、持続可能な輸送ソリューションを通じて人と地球によりよい暮らし「Better Life」を提供することをパーパスとして、スマートロジスティクスの実現へ向けた取り組みを促進しています。「人とクルマのテクノロジー展2024 ONLINE STAGE 1&2」では、とりわけ緊急性の高い環境課題と物流業界が抱える課題に関する当社の取り組みとソリューションをご紹介します。

フラッグシップ大型トラック「クオン」のほか、安定走行を実現するアクティブステアリング、省燃費運転をサポートする電子制御式オートマチックトランスミッション「エスコット・セブン」(ESCOT-Ⅶ)、および各種安全運転機能を展示します。また、海外市場向け大型トラック「クエスター」、および、自動運転など、物流事業の課題解決に貢献するための各種先進技術も紹介します。
当社の出展概要についてはこらちより事前に来場登録の上ご確認ください。

出展内容

  1. UDアクティブステアリング (UDAS): より使いやすく、よりスムーズに
  2. 次世代技術: スマートロジスティクス実現へ向けた取り組み
  3. 安全運転技術: より安全に、より頼もしく
  4. デジタル製品開発: より早く、より精度よく
  5. ESCOT-VII: 先を読み、さらなる省燃費運転をサポートする「ESCOT-VII」 (12段電子制御式オートマチックトランスミッション)
  6. Quon: パワフルでありながら低燃費、優れたドライバビリティ、ブレーキ、快適性
  7. Quester: インターナショナル向け専用モデル

製品動画

  1. 女性がもっと活躍できる物流へ - UDアクティブステアリング
  2. 加古川製鉄所でレベル4自動運転実証実験を実施
  3. Quon:側方の危険を検知し警告するスマートBSIS/スマートLCS
  4. デジタル製品開発
  5. ESCOT-VII:先を読み、さらなる省燃費運転をサポート
  6. Quon:パワフルかつ低燃費、優れたドライバビリティ、ブレーキ、快適性
  7. Quester:インターナショナル向け専用モデル

開催概要

①    人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA ONLINE STAGE 1
  会期: 2024年5月15日(水)~6月5日(水)
  会場: オンライン
  入場料: 無料(事前登録制) 来場事前登録は こちら
②    人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA ONLINE STAGE 2
  会期: 2024年7月10日(水)~31日(金)
  会場: オンライン
  入場料: 無料(事前登録制) 来場事前登録は こちら

イベントウェブサイト人とくるまのテクノロジー展 2024

UDトラックスは、1935年の創立以来「時世が求めるトラックとサービス」を提供し続ける日本の商用車メーカーです。世界60か国以上に先進的な物流ソリューションを提供するなど、グローバルな活動を展開。サステナブルな社会のための物流システムをめざし、コネクティビティ、エレクトロモビリティ、自動運転など次世代技術の研究・開発を通して「スマートロジスティクス」の実現に取り組んでいます。大型トラック「クオン(Quon)」をはじめとする製品群、さまざまなカスタマーサービスと販売金融により、世界のお客様の多様なニーズにお応えし、これからも、人と地球によりよい暮らし「Better Life」を提供し続けます。