2026年の採用情報は準備中です。
マイナビより情報発信しております。
マイナビ2026よりご登録ください

2025年入社  採用ガイドを参考に掲載します。
こんなことが確認出来ます。
・UDトラックスについて
・採用概要 
・募集職種
・応募方法

※UDトラックスでは職種別採用を行っています。
 エントリーの際に3職種の希望記載が可能です。
 自分に適した職種がわからない場合は、エントリー時に
 相談にも乗っています。

 応募はマイナビ2026 経由で受付準備中です。
 ご不明な点などあれば UDRecruit@udtrucks.com まで
 直接お問い合わせください

2025ガイド表紙0610

理系エンジニア・文理共通 採用(2025年採用版)
画像をクリックして
ガイドをご確認ください。

「トラック業界について」「UDトラックスの社風について」知っていただける機会を設けています。
メーカーや物流、自動車といったキーワードにピンとくるけれど、
どんな仕事があるのか分からないという方はオンラインの仕事紹介のセッションへ!
大型トラックを運転してみたい!という方は、本社開催のイベントにぜひお越しください。
皆様のご参加をお待ちしております。

UDトラックスでは、上尾の本社にお越しいただくイベントとオンラインの2種類をご用意しております。
イベント詳細については下記をご覧ください。

皆さんとお会いできるのを
楽しみにしております!

2026年版は現在準備中です。
決まり次第、マイナビ2026経由で情報発信致します。

1)【WEB開催】 1 Day セッション オンライン  先輩社員の仕事紹介

日程によって、紹介する仕事内容が異なります。
興味のある職種、気になる職種をご確認いただき、ご予約をお願いいたします。

※2025年採用は下記内容で開催しました。
グループA 「パワートレイン開発(設計)/シャシ設計/電子電装開発(設計)」(理系向け) 
グループB 「生産エンジニア(生産技術)/パワートレイン開発(実験)」(理系向け) 
グループC 「品質保証/生産エンジニア(工場品質保証)/サプライヤー品質」(理系向け) 
グループD 「車両解析/プロジェクトマネジメント」(理系向け) 
グループE 「生産管理/調達/開発試作/物流管理」(文理共通)
グループF 「人事/経理財務/IT」(文理共通)

※開催日当日午前中までに、参加用のTeamsリンクをお送りしております。
 開始はすべて13:30からです。

就職活動についてお悩みがありましたら、ご相談に乗りますので、お気軽にご参加ください!
自分の学んでいることが仕事でどのように生かせるか、希望の仕事に就くために今どのようなスキルが
必要なのか一緒に学んでいきましょう。

ご予約は マイナビ2026 からお願いいたします!

2)【本社開催】 1 Day セッション 工場見学&トラック試乗会

ご参加頂いた学生の皆様に好評いただいています。
トラックの完成車メーカーのイメージがぐっと変わるツアーに是非お越しください。
今年はこれが最後の開催です。


2024年11月28日(木)お申込み受付中です!(先着21名)
参加者の皆様にはギフトカードを差し上げております。


<開催時間>
12:30 上尾駅集合~本社(社用バスにて送迎)
12:45 - 13:00 会社について
13:00 - 16:30 試乗体験/工場見学
16:30 終了予定 本社発~上尾駅(社用バスにて送迎)

<内容>
■UDエクスペリエンスセンター
UDの歴史や技術をご案内します。
希少な初期モデルや海外向けのトラックも展示されています。

■大型トラックドライバー体験
テストドライバーが同席し、操作方法等はサポートします。普通運転免許をお持ちの方は、
実際に大型トラックQuonを運転していただくことができます。免許をお持ちでない方も、助手席にて
乗車体験ができます。商品開発において、自社のトラックを運転する事は重要な業務のひとつです。
テストドライバーと一緒に大型トラックQuonを体感してください。

■工場見学ツアー
生産部門の社員より、工場をご案内しながらUDのものづくりについてご紹介いたします。

ご予約は、もしくは マイナビ2026  からお願いいたします!

選考プロセス

  • エントリーシート書類選考
  • 1次面談
  • 2次面談
  • 3次面談
  • 内々定

*詳しくは上記に掲載しておりますガイドブックをご確認ください。
 面談は、オンライン開催です。採用部署の希望により、本社までお越しいただく場合があります。

*第2新卒で選考をご希望の方は、下記、当社採用担当までお問い合わせください
 UDRecruit@udtrucks.com

UDトラックスについて紹介します